
運動機能サポート
家庭に近い環境の中で、運動を通して子どもたちひとり一人が持っている力をひきだしていきます。子どもたちが「できた!」と達成感を味わったり身体を動かす楽しさを知ったりしながら、安定した生活が送れるように支援します。
Lau KiDSとは・・・?
家庭に近い環境の中で、運動を通して子どもたちひとり一人が持っている力をひきだしていきます。

-
「できた!」をふやす
-
子どもたち自身の力を
ひきだす
1日のスケジュール
-
午前の部(2歳~年少)
9:00 サーキット(粗大運動) 自由あそび(集団) 10:00 おやつ 自由あそび(集団) 10:30 個別活動 自由あそび(集団) 11:00 リズム体操・手遊び 集団あそび 12:00 帰りの用意・帰宅 -
午後の部(年中~年長)
13:00 サーキット(粗大運動) 自由あそび(集団) 14:00 リズム体操・手遊び 自由あそび(集団) 14:30 個別活動 自由あそび(集団) 15:00 おやつ 集団あそび 16:00 帰りの用意・帰宅
おこなう運動
-
サーキット(粗大運動)
サーキットの時間は、ボルタリングやバランスボール、トランポリンなどの運動器具を使用して、からだ全体を動かしていきます。からだの適切な動かし方を知り、基礎を学んでいき、筋力や柔軟性、バランス感覚を養っていきます。また、からだ全体を動かしていくことで、脳に刺激を与え、発達を促していきます。
-
個別活動(微細運動)
サーキットでしっかりからだを動かした後は、スプーンやお箸、ボタン留め、キャップの開閉、靴ひもの結び方などの生活に必要な 動作を中心に、指先の動かし方や力の加減など、指先を使った課題に大人と1対1で取り組んでいきます。机上での練習になるの で、就学に向けたいすに座って机に向かう姿勢についても活動に取り組む中で伝えていきます。 子どもたちひとり一人に合わせて内容を設定し、「できた!」を積み重ねて、生活の中に活かしていけるように支援します。
-
あそび(SST)
友だちや大人と一緒に物や場所を共有しながら、あそびの中で約束やルールを知っていき、集団・社会生活の中でコミュニケーション を学んでいきます。必要に応じで大人が間に入りながら、生活の中で社会性、協調性などを育んでいきます。
Lau KiDSについて
- 事業所名
- Lauキッズ
- 住所
- 〒706-0313
岡山県玉野市西田井地2278-8
- TEL:FAX
- TEL:0863-33-3765
FAX:0863-33-3768

- 利用定員
- 1日 10名
(午前の部 5名)
(午後の部 5名)
- 実施地域
- 玉野市・岡山市内
(ただし、御津・建部・瀬戸地区は除く)
- 営業日
- 月曜から土曜
(祝休日・年末年始・お盆を除く)
水曜・土曜は隔週で、土曜が営業の場合は水曜が休み
- 利用時間
- 9:00 ~ 12:00
13:00 ~ 16:00
- 利用料金
- お住いの市町村が定めた負担上限額の範囲において、所得に応じた原則1割の自己負担になります。 また、おやつ代(50円/回)は実費負担になります。
- 送迎
- 送迎が必要な方はご相談ください!